【カロリーの計算方法】増量に必要な摂取カロリーの目安【確実に太る!?】
「体重を増やすための必要カロリーは?」
「摂取カロリーの目標は?」
「カロリーってどうやって計算するの?」
体重を増やすためのカロリーの重要さを知った痩せ型の方はまずこういった悩みに陥ると思います。
増量するためにカロリーを摂れと言っても、どれくらい摂ればいいのかわからなければ目標の立てようもないですよね。
・摂取カロリーの目安
・摂取カロリーの計算方法
この記事を読めば、増量する際の摂取カロリーの計算方法と目安がわかります!
摂取カロリーの適切な目標があることで増量は間違いなく進みますし、今まで太ることができなかったという方も太ることができるようになります。
私は、BMI15.2のガリガリ体型でしたが、体重を増やすための知識を取り入れ、実践することで増量に成功しました。
当ブログでは、増量のための様々なアプローチを紹介しているので、体重を増やしたいという方は是非ほかの記事も読んでみてください!
摂取カロリーの目安
皆さんは、自分が一日にどれくらいカロリーを摂れば太るのか知っていますか?
実は、体重の増減には摂取カロリーの分岐点が存在します。
一定以下の摂取カロリーだと体重は減り、一定以上の摂取カロリーだと体重は増えるのです。
しかし、この一定の数値というのは人によって違います。
身長や体重、性別、運動量などで消費カロリーが大きく異なるため、分岐点が変わることが理由です。
健康体であれば「食べても食べても太らない」というのは実はあり得ません。
どこかに必ず体重が増えるカロリーの分岐点が存在するのです。
自分の分岐点を調べるためにも、まずは自分の「身長&体重&年齢&運動習慣」による消費カロリーを知っておく必要がありますよね。
そんな時に便利なのが、こちらのサイトです。
まずは、このサイトで自分の身体的特徴から推察される消費カロリーを知り、そのカロリーを上回る摂取カロリーになるような食事を目指しましょう。
もし、1か月経っても体重が増えないようであれば、目標カロリーを少しずつ上げていきましょう。
この際の注意点としては、体重は1日や2日で増えるものではなく、仮に体重計の数値が変わっていたとしたら胃の内容物や水分による変化だという事です。
なので、まずは最低でも1か月体重の経過を見てみましょう。
一食当たりの目安
目標のカロリーが決まったら、一食当たりの目標も概ねでいいので決めてしまいましょう。
例えば、「朝600kcal」「昼900kcal」「夜900kcal」「間食100kcal」で合計2500kcalです。
このように、一食ごとの目標カロリーを決めておけば食事の管理をしやすくなりますし、次で説明するカロリーの計算も楽になりますよ。
摂取カロリーの計算方法
目標とすべきカロリーがわかったら、次はカロリーの計算方法を知っておく必要があります。
目標を立てても、摂取したカロリーを計算できなければ意味がないですよね。
摂取カロリーの計算自体はとても簡単で、検索エンジンを使って「○○ カロリー」で調べればすぐにわかります。
しかし、問題は一日で口にした食事をすべて調べるのはとても手間だということですよね。
これに関しては、はっきり言うと「慣れ」の部分が大きいです。
というのも、食品のカロリーを調べていくうちに「この食品はこういう加工がされていてこれくらいの量があるから〇〇kcalだ」というように、カロリーを推測できるようになります。
なので、最初の内は面倒でもできる限り口にした食べ物のカロリーを調べて、一日の摂取カロリーの目標到達に向けて食事をしましょう。
慣れていくと、わざわざ調べずともカロリーはなんとなくの数値で分かるようになります。
また、出来合いの食品は多くの場合カロリーの表示があるので、そういったものは積極的に見るようにしましょう。
スーパーの弁当や、カップ麺、飲み物など、カロリー表示のあるものはできるだけ目を通しましょう。